2011年12月31日

立山夕景〜北アルプス〜

20111018_0002.jpg
Canon EOS 7D / EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 1/400 f7.1(iso200)
2011.10.18
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

立山室堂平から西の雲海を見ました。場所はミクリガ池から雷鳥荘に向かう途中です。
午後4時半を過ぎていて陽が沈む前ですが、雲と空の境は橙色になりつつあります。

手前の地獄谷は、時間帯や気温によって硫黄の湯気の見え方が変わります。
このときは随分とおとなしく見えました。
逆光で黒く潰れてしまうので、ほんの少しだけ画像ソフトで補正しました。
空と雲は撮ったままです。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m立山縦走

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
posted by ちゃみおか at 07:09| Comment(0) | 山の写真

2011年12月28日

過ぎゆく卯年を思って〜北アルプス〜

20111126_0007.jpg
Canon EOS 7D / EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 1/1250 f7.1(iso200):PLフィルター使用
2011.11.26
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

今年ももうすぐ終りますね。

最近は年の瀬になっても、一年を振り返ることはありませんでした。
年齢(とし)の所為でしょうか。

でも、今年はいろいろな事が沢山ありました。
震災を契機に物事の価値観が変わったというか、見方が変わったというか。

来年は昇竜になぞらえて、勢いのある年になればいいなと思っています。

プライベートでは、今年から本格的に山登りを始めたことが一番の話題です。
登山道の整った場所ばかりですが、いろいろな山に登りました。
来年以降も当分は続けて行こうと思っていますが、年齢制限をするつもりでもいます。

写真は、過ぎ行く卯年を思ってウサギの足あとです。
先月の燕岳登山のときに撮影しました。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m雪の燕岳

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
posted by ちゃみおか at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山の写真

2011年12月25日

冷たい雲〜北アルプス〜

20110906_0002.jpg
Canon EOS 7D / EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 1/30 f8.0(iso200)
2011.09.06
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

白馬岳から僅か標高100mほど下の白馬山荘の前から、夕暮れの白馬鑓ヶ岳方向を見たものです。
遠くには槍ヶ岳が見えていました。
撮影の少し前までは雲に覆われていましたが、強い風とともに雲が流れていきました。

9月上旬に訪れた白馬岳は寒くて、この翌朝は氷点下まで気温が下がりました。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m白馬岳

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
posted by ちゃみおか at 11:49| Comment(0) | 山の写真