2011年12月14日

寒風に耐えて〜草津白根山〜

20110723_0001.jpg
Canon EOS 50D / EF24-70mm F2.8L USM / 1/800 f8.0(iso200)
2011.07.23
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

草津白根山は、最高峰2171mの本白根山、2110mの逢ノ峰、2160mの白根山の三山を総称して呼ぶことが多いのですが、このときは本白根山の登山でした。
ただ、山頂は有毒ガスが出て危険なために踏むことができませんでした。

写真は、本白根山の火口跡を囲む外輪山に植生するシラビソです。
強い風の影響で、木の枝は一方向に伸びています。
高山では、こうした草木を見ることが、よくあります。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m本白根山

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
タグ:草津白根山
posted by ちゃみおか at 20:37| Comment(0) | 山の写真