2013年10月13日

北穂への道

20130930_0018.jpg
Panasonic LUMIX DMC-FT3 / 1/640 f3.3(iso100)
2013.09.30
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

涸沢を出て、いよいよ北穂高岳への登山道に入りました。
ここから道は険しくなります。

20130930_0020.jpg
Panasonic LUMIX DMC-FT3 / 1/640 f3.3(iso100)
2013.09.30
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

ナナカマドは涸沢の下よりも色づきが進んでいました。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m北穂高岳

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
posted by ちゃみおか at 05:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 山の写真

2013年10月11日

涸沢小屋からの眺め

20130930_0017.jpg
Canon EOS M / EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM / 1/250 f8.0(iso100)
2013.09.30
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

涸沢小屋で休憩をとります。
目の前には奥穂高岳が迫っていました。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m北穂高岳

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
posted by ちゃみおか at 06:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 山の写真

2013年10月10日

秋の涸沢(9月末)

20130930_0016.jpg
Canon EOS M / EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM / 1/125 f7.1(iso100)
2013.09.30
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

涸沢に到着しました。
涸沢小屋の背後は色づきが進んでいました。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m北穂高岳

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
posted by ちゃみおか at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 山の写真