2013年10月09日

見えてきた奥穂高岳〜涸沢への道2〜

20130930_0008.jpg
Canon EOS M / EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM / 1/13 f8.0(iso100)
2013.09.30
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

周囲はダケカンバなどの潅木となり次第に視界が開けてきます。

20130930_0009.jpg
Canon EOS M / EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM / 1/40 f8.0(iso100)
2013.09.30
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

いよいよ奥穂高岳が見えてきました。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m北穂高岳

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
posted by ちゃみおか at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 山の写真

2013年10月07日

涸沢への道

20130930_0007.jpg
Canon EOS M / EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM / 1/40 f8.0(iso100)
2013.09.30
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

本谷橋を過ぎてから、上り坂の傾斜がきつくなります。
涸沢までもう少しです。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m北穂高岳

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
posted by ちゃみおか at 04:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 山の写真

2013年10月06日

横尾谷から臨む北穂高岳

20130930_0005.jpg
Canon EOS M / EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM / 1/25 f9.0(iso100)
2013.09.30
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

横尾から涸沢に向かう登山道で、正面に北穂高岳を捉えました。
この先、登山道は方向を変えていきます。

登山の記録は下記サイトをご参照ください。

banner_m北穂高岳

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
クリックをお願いします
posted by ちゃみおか at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 山の写真